アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2013年6月28日

丸山真男と天満敦子

Filed under: CDとか — い~ぐる @ 12:08 AM

丸山真男 音楽の対話の中に、天満敦子とのエピソードが出ています。
また、彼は、フルトヴェングラーに非常に傾聴しています。

この写真は、我が家にある彼らのCD/DVDです。ダイソーのフルトヴェングラーは気が付いたときにはもう種類が残っておらず、2枚しか買えませんでした。

丸山のコメントが、天満の演奏にどれだけ影響を与えたのか気になります。
”ぼくはあなたにはいつの日か、音楽会のあと、お客さんの胸の中に、『ああ、今夜はいいベートーヴェンを聴いたな!』という感激が湧き上がってくるような・・”
この言葉を聞いた10年後の演奏がシルクロード浪漫ですが、が、ベスト盤中の以前の演奏と比較したくても、曲想があまりにも違うので、何とも・・(^^;)
丸山真男 音楽の対話 (文春新書)望郷のバラード~天満敦子 プレミアム・ベスト~シルクロード浪漫ドン=ジョヴァンニ*歌劇 [DVD]フルトヴェングラー・コンプリート RIAS レコーディングズ (Wilhelm Furtwangler - The Complete RIAS Recordings) [12CDs + Bonus CD]

2012年11月17日

オペラ アイーダ

Filed under: CDとか — い~ぐる @ 4:12 PM

昔、レーザーディスクの時代に買おうとしてあまりに値段が高く断念したことがあります。
最近は、海外のDVDなどもあるから、案外安価に入手できるのかも?とアマゾンを見てみたら、ありました。

ヴェルディ:歌劇《アイーダ》 [DVD]

こんな値段で自宅でオペラが見られるなんて、良い時代になったものデス。
(大画面がない我が家では迫力がないかも・・ 笑)

2012年10月23日

メディアプレイヤー

Filed under: CDとか,機材 — い~ぐる @ 2:01 AM

ブルーレイプレイヤーを買っても、ブルーレイなんて持っていないし、そもそも家で映像メディアを見ることがほとんど無いので、もっと再生するのに簡単な方法があればいいなと思っていました。
DLNAは手元で選べるので便利ではあるのですが、途中で止めたりポーズしたりできないので、便利さももう少し足りない(笑)

回転メディアが必要なければ、もっとずっと安価なメディアプレイヤーも売られています。

Hanwha Xtreamer Elvira / コンパクト メディアプレーヤー USBホスト対応 H.264ハイビジョンコンテンツ再生対応

このプレイヤーは3千円を切った価格で売られていますが、USBハードディスクをつなぐことで、さまざまな音源を再生できるようです。
細かな使用が分からないのですが、この手のメディアプレイヤーは例外なくRealTek社のSTB用チップを使っていて、ハードもソフトもほとんど互換性があります。そこで、この機種もおそらく、他の似たような機種と同じ機能だと推定できます。

オーディオ出力は、RCAやHDMIだけでなく、デジタル出力もあるので、

ランサーリンク オーディオ変換機(デジタル→アナログ変換) DCT-3

みたいな、デジタル⇒アナログ変換器を用意することで、ハイレゾ音源をステレオの入力にできる(はず)です。
もっとも、この程度のDACを買うくらいなら、本体にもともとついているRCAコネクタからステレオにつないでも変わらないかも・・?

2012年10月20日

クラシック音楽アーカイブ

以前はパブリックドメインクラシックとなっていたサイトと同じ人が作っているんじゃないかと思うのですが、著作権が切れた音源を集めていて、かなりの数の曲がオンラインで聴けます。

クラシック音楽アーカイブ

残念なことに、大部分のファイルにおかしな文字コードの日本語URLが使われていて、Windows以外のマシンでは、リンクエラーとなって聴けないです。
リストの上の方のベートーベン、バッハ、モーツァルトなどの巨匠の曲は英数のみのURLとなっているので問題ありません。
これらだけでも、かなり価値があると思います。

管理人さんがかなりがんばっているらしく、日本語フォルダは解消されました。
一括ダウンロードも簡単にできるようになりました♪

2012年10月18日

ポータブルな音楽プレーヤー

Filed under: CDとか,機材 — い~ぐる @ 6:48 AM

デジタルの時代になって、音楽を持ち運ぶという面で、一番有名なのが、AppleのiPodだと思います。ただ、アップルは、音質にあまり頓着なく、高音質な録音データを再生できません。

昔から、一風変わった音楽プレーヤーを作っていたIriverから、かなり気合いの入った高音質プレーヤーAK100が発表されました。

まだ発売前なので、使い勝手などは分かりませんが、良さそうな感じです。

そろそろ自分の誕生日も近づいてきたので、自分へのプレゼントか?(笑)

2012年10月11日

KORG AudioGateでCD取り込み

Filed under: CDとか,つれづれなるまま,機材 — い~ぐる @ 8:11 PM

もともと、KORGの1ビットレコーダーのMRシリーズ用のソフトであった、AudioGateですが、今は、KORGが準フリーソフトとして公開しています
このソフト、CDも取り込めるのですが、面白い機能として、CDよりも高音質のデータ形式での取り込みができます。

手持ちのCDをデータ化しておけば、CDが読めなくなったりする場合や、保管場所に困った場合に便利なので、徐々にデータ化していますが、元のCDよりも音質を下げて保存すると、いつまでも元のCDに戻りたくなるので、アップサンプリングといって、CDよりも高音質な形式で保存することにしました。

そこで活躍するのが、KORGのAudioGateということなのですが、機能的にはすばらしいのに、今一歩の使い勝手です(笑)
音楽の取り込み可能な性能で、CDが付いたパソコンは、我が家にはMacBookだけなので、これで取り込みますが、CDを入れたところで、iTunesが立ち上がります。

この状態で、AudioGateにCDを読ませると、iTunesが読み込んだファイル名などを読み込んでくれているように見えます。
(CDTEXTなのかもしれませんが、確認してません)
高音質で保存するファイル中のタグと呼ばれる場所に、曲名とアルバム名を入れてくれます。
この機能はとても便利です。
が! 曲名は入れても、トラック番号が入らないので、再生するときに、アルファベット順になってしまいます。

アルバム名や曲名まで入れてくれたなら、トラック番号やアーティスト名も入れようよ・・(笑)

取り込んだファイルに後からトラック番号だとか、ジャケット写真をつけるのは、案外大変です。

MP3TAGというソフトで、タグ情報を後から入れられると聞いて、不用意に使ったら、まるででたらめな順番でタグを書かれてしまって、ひどい目に合いました。特に、ブルーノートの100曲ジャズの100曲をいっぺんに変換しようとしたので、被害甚大で、この100曲はもうあきらめてます(笑)

Best Jazz 100

2012年10月4日

ブルーレイディスクプレーヤー

Filed under: CDとか,機材 — い~ぐる @ 7:56 AM

10年使って調子が落ちてきたDVDプレーヤーの代わりとなるものを探しています。

NASを入れたので、ネットワークに接続(DLNA対応)できるブルーレイディスクプレーヤーがいいかなと思ってます。
映像は今使っているモニタをそのまま使い、ステレオも、変更なしで、NASに入れた音楽ファイル(FLAC形式)を再生できればいいので、音質にも画質にもこだわりはなく、安価なものを探します。それでも、図書館から借りたSACDくらいは時々聞きたいこともあるのでSACD再生が出来るものと、各社の機能を比較していたら・・

コンポジット出力、DLNA、SACD、FLACと全部を満たすものは国産メーカーでは、結局パイオニアのBDP-150しかありません。

Pioneer BDプレーヤー BDP-150

値段も1万円ちょっとだし、これで決まりかな・・・

追記:
昨夜(10/6)、ヨドバシカメラに寄って買ってきました。
一番の目的であった、DLNAによるハードディスク上の音楽再生ですが、これができない(!)
DLNAサーバーが見つかりません。
場所ふさぎの無用の長物となってしまいました。パイオニアのファームウェアアップデートで修正されることを期待します。

追記の追記:
PCにDLNAサーバー(foobar2000)をインストールして、NASからPCに読み出した音楽ファイルをBDP-150に送るようにしたら、音は出るようになりましたが、曲の並びが曲名のアルファベット順になってます。う~む・・

さらに追記:
スマートフォンのアプリのDLNAクライアントからNASの曲を聴こうと操作したら、なぜか、スマートフォンではなく、BDP-150が動いて音がでた!

DLNA-DMR


どうなってるんだ??
まぁ、とりあえず動いたから良しとします。(笑)

2012年10月1日

ネットワークハードディスクの導入

Filed under: CDとか,機材 — い~ぐる @ 1:28 AM

ファイルのバックアップと、バージョン管理が出来るように、ネットワークハードディスク(NAS)を導入しました。
購入したものは、Netgear社のNASです。
NETGEAR ReadyNAS Duov2 【3年保証】 2ベイ デスクトップ型NAS(ベアボーン) RND2000-200AJS
これは、ケースだけなので、内蔵ハードディスクを2台合わせて購入し、家のデータサーバーとします。

このハードディスクはネットワーク上に設置するもので、PCからはネットワークでアクセスします。

手持ちの音楽CDをこのディスク上に取り込んで、どのPCからでも音楽が聴けるようにしようと思っています。
でも、PCで聞くだけではなく、ステレオでも聴きたいので、ネットワーク対応の器材を検討中です。
たとえば、
DENON ユニバーサルブルーレイディスクプレーヤーDBT-1713UDK
な機械を今使っているCD/DVDプレーヤーと入れ替えれば、ネットワーク上のファイルを読み出してくれるようです。
メディアサーバーの機能は良く調べていないので、そんなに単純なものかどうかは分からないのですが・・(笑)

とりあえず、CDの取り込みから始めます

2012年6月10日

DSD高音質ファイルを試す

Filed under: CDとか,機材,音楽 — い~ぐる @ 8:23 PM

DSDファイルフォーマット(SACDと同じ原理)の音楽配信が始まり、DSDを再生できるプレーヤーもパイオニアから発売されるなど、高音質の環境がよくなりつつあります。
音楽配信されるものは、PCに取り込むので、PCからどうやって、DSDの高音質を出すのかが大問題です。
一つの方法として、今回、KORGのAudioGateMUSILAND USB-DAC/DDC MONITOR 03 US 32bit/384KhzAKG プロフェッショナルスタジオモニター・オープンヘッドフォン K702によるヘッドホン試聴を試みます。

DSD試聴システム

このシステムの面白いところは、AudioGateの設定で、出力サンプリングレートを自由に設定できるところです。

AudioGateでサンプリング周波数を設定

でも、曲を聴くのに二つのソフトを立ち上げて、しかも、その間、CPUの負荷が高いので、他の用途にはPCが使えないので、BGMとして使うには全く適していません。
あくまでも、音質の評価用途ですね~

もっと、高性能なPCを用意するより、PCを複数使った方がよさそうですね。音を出すのは、BGMとしては、本格的なアンプにつないで、スピーカーで聞きたいところですが、音の細部はヘッドホンの方が解像度が良いので、音質評価にはヘッドホンがいいです。

2012年6月1日

ネットワーク対応BDプレーヤー

Filed under: CDとか,つれづれなるまま,機材 — い~ぐる @ 8:42 AM

ほぼCDプレーヤーとして使っている我が家のDVDプレーヤーは10年選手ですが、そろそろくたびれてきたのか、音飛びや再生できないディスクも増えてきています。
音楽を可逆的に圧縮するFLACというフォーマットも実用的に使えるようになってきたので、これに対応したネットワークプレーヤーを検討していましたが、ブルーレイプレーヤーにネットワーク対応のものも出てきたので、これを機にブルーレイにしてしまうのもありかもしれません。
欲しい機能(FLAC/SACD/DVDaudio)が全て入った機種は、次のものですが、DVDaudioをあきらめればもっとずっと安い Pioneer BDプレーヤー BDP-150 でもよさそうです。

Pioneer BDプレーヤー BDP-LX55

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress