アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2021年2月9日

我が家のBDプレーヤーPioneer BDP-150死亡(からの再生)

Filed under: オーディオ,機材 — い~ぐる @ 8:31 AM

まだ10年弱しか使っていませんが、数年前から調子が悪く、一度電源を切ると電源ケーブルを抜き差ししないと立ち上がらないとか、少し長めに電源を入れておくと暴走?して、なんの制御も受け付けないとかだったのをだましだまし使ってきましたが、昨夜、勝手に電源が落ちて何をしても立ち上がりません。

BDPに欲しい機能は

・DLNAメディアプレーヤー
・BlueLayディスク再生
・DVD再生
・SACD再生
・同軸デジタル出力
・RCAアナログ出力

ですが、全部満たす機種は探しても見つかりません。
RCAアナログが不要ならソニーのBDPでも良さそうですが、
同軸デジタルの先にTEACのUD-301というサンプルコンバーターをつないでいて、これが受け入れフォーマットに制限が多く、DVD再生時には同軸デジタルはノイズしかでないので、RCAと切替可能であることが必須。

この機種、電源ユニットは常時ONで、電源ボタンはメインボードに入っていて、電源はオフはされず、表示を消すだけ。すべての制御はSoCチップが担っていますが、これがかなり熱くなる。設計が悪いんじゃないの?と感じますが、必要な機能を揃えたものはなかなかありません。
BDP-150の修理を試みるのもありですが、以前、電解コンデンサの全交換をしているし、元々かなり不安定な機種なのでなんだか元気が出ないですね〜

とりあえず、音楽はPCのUSB DACから聴くことが出来るので、もう少し検討します。

以前、メインボードの電解コンデンサは交換済みでしたが、今回、蓋を開けて各部のチェックをしていたら、5Vの電圧が出るべきところが2.5Vしか出ていないことが判明。これは電源ボードの問題かと、よく見ると、基板上の大きな電解コンデンサが膨らんでいます。これが原因の可能性があるので、このコンデンサの交換をします。ただ、2200uFという大きなコンデンサは手持ちにないので、その半分以下のものへの交換ですが、膨らんだコンデンサよりはましか?(笑)
交換したら、ちゃんと動きました ^-^

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress