アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2021年1月27日

デジタル一眼レフカメラ Pentax *istDL故障

Filed under: カメラ,フォトログ,機材 — い~ぐる @ 10:00 PM

2005年発売で長年の相棒として活躍してくれたPentax *istDLですが、とうとう故障してしまいました。先日、月を撮影した時には全く問題なくきれいに撮れていたのですが、撮れる写真が紫になってしまいます。
このカメラ、暗いところは多少苦手ですが、明るい場所ではとても素敵な写真になるし、軽くてコンパクトな一眼レフでお気に入りだったのですが・・
この色は、センサーのどこかがおかしくなったのか、ホワイトバランスが取れなくなったのか、イマイチ、状況が把握できていませんが、メーカーでは当然のように修理不可能な機種扱いなので、自力でなんとかするか、諦めて別の機種にするか要検討ですね。

昨年、撮影した時にはこんな写真になっています。

部品取りしてニコイチに出来るかも?と、ヤフオクで、シャッターが切れないという後継機(*istDL2)を千円で落札しました。あちこち接触不良なので、接点をアルコールで磨いたりしていたら、シャッターは切れるようになりました。レンズを付け替えて撮影してみると、一応、写真も撮れそうです。ただ、背面のボタン類が反応しないので、内部的にもかなり接触不良が多そうです。シャッター枚数が自分の*istDLは3千枚なのに対し、このDL2は5万枚と酷使されているので、機構部分は自分のものに、電子的な不具合部分はDL2のものと出来ると嬉しいのですけれど・・

左が元々所有していた*istDL, 右がヤフオクで落札した*istDL2。あちこち錆びていて、接点も接触不良で状態はよろしくないですね。
*istDL2で撮影した庭の推薦。全体に黄色が強い気がします。

2021年1月23日

アプリリアRS250 キャブレターセッティング

Filed under: DIY,アプリリアRS250,機材 — い~ぐる @ 8:01 PM

アプリリアで、100km/Hの巡航に必要な回転数
2速 10500rpm
3速 8000rpm
4速 7000rpm
5速 6000rpm
6速 5500rpm

普段、東名を走る時には6速で走っていますが、5500rpmだとプラグがかぶり気味になって調子が出ないので、昨日は、エンジン内のクリーニングを兼ねて、3速で回転を上げて、少し長めに走ってみました。

アクセル開度が小さい状態で回転を上げるとエンジンが息つきします。
これは、燃調が薄い症状なので、キャブレターのニードルクリップ位置を変更します。

エアクリーナーを外すことになるので、ついでに、エレメントの洗浄もします。

Lバンクのニードルはクリップ2段目になっています。標準は3段ですが、1段にしていたつもりだったので、Lバンクはそのまま2段目にしておきます。
Rバンクはクリップ1段目になっていたのを2段目に濃い方に変更します。標準はどちらも3段ですが、いっぺんに変えると状態がつかみにくいので、少しずつ変更します。

エレメントを洗油で洗浄します。片手でカメラを持っているので、片手作業になっています。この後、カメラを置いて、きちんと洗浄し、2stオイルを染み込ませています。
このグラフを見ると、アプリリア標準の6GH8の方がアクセル開度が小さい時にはよいかなぁ・・

グラフを眺めて、やっぱり方針変更しました。6GH8のニードルで、Lバンク、Rバンクともに、クリップ1段目にして試してみます。西湘バイパス・小田原厚木道路の無料区間を走った限り、これで巡航には問題なさそうです。次の週末に晴れていたら、東名で試してみます。

2021年1月20日

お風呂の揚水ポンプ修理

Filed under: DIY,機材 — い~ぐる @ 10:43 PM

洗濯をしようとしたら、揚水ポンプが動かなかったので、分解して修理を試みます。

結果として、トランスユニットの分解は必要ありませんでした。^-^;

アプリリアRS250 テールライトLED化

Filed under: アプリリアRS250,機材 — い~ぐる @ 12:28 PM

オルタネーターの容量に余裕がないアプリリアRS250にUSB電源やバックカメラを付けたので、省電力のため、LEDテールライトを購入しました。消費電力1/8は魅力。ついでに、アクセルアシストパーツも購入。ちゃんとしたメーカー製のLED電球なので安心感があります。と、書いたのですが、赤色電球だと、ナンバー灯が赤になってしまい、保安基準違反になるので、白色電球を探さないといけなさそうです。

カウルを外さなくてもバルブにアクセスできます。
LEDバルブを入れます。
きちんと光ることを確認してカバーを閉めます。
大丈夫そうですね。
アクセルアシストは高速道路で長時間同じ角度で回す時に威力を発揮しそうです。

2021年1月17日

アプリリアにバックカメラ装備

Filed under: DIY,アプリリアRS250,機材 — い~ぐる @ 4:27 PM

オートバイ用の防水カメラを後方撮影用に設置してみました。
取り付け場所に迷いましたが、ウインカーステーがちょうど良さそうです。
このカメラ(Biker Elete)は、3万円弱とドラレコとしてはとんでもなく高価で、設定をスマホのアプリから行うとなっていますが、アプリは何度試してもエラーとなって動かず、日時の設定もできません。残念な仕様で、全くお勧めできません。

キーオンで撮影開始します。バックカメラに4Kはいらない気もしますが(笑)

2021年1月16日

黒はんぺんを探せ

Filed under: アプリリアRS250,つれづれなるまま,走る — い~ぐる @ 7:20 PM

地元のスーパーに以前はあった黒はんぺんがなく、おでんが少し寂しいので、黒はんぺんを探しに出かけます。黒はんぺんといえば、静岡。ということで、焼津さかなセンターを目指します。

途中、ナビにしたがって、富士山嶺を走ります。(道路が湿っていて、寒ければ凍結していました。この日は、暖かい日だったので良かった)
焼津さかなセンター駐輪場
さかな大食堂 渚 で食事にします。
お昼時なのに、人が少ないですね。
焼津めしをいただきました。隠れていますが、鰹節の下にしめ鯖やしらすもあります。
市場では、目的の黒はんぺんは高級品のみ。イワシは漁獲量が減って、現在は高級魚だということです。「今日は人が少ないから、安くするので買っていってとあちこちの店の人から声をかけられ、お茶、しらす、干物などを買ってきました。オートバイなので、荷物は増やせないと言ったら、おじさんが、全部を大きな袋にまとめて、口を紐でしっかり縛ってくれました。
高級黒はんぺんを使った、我が家のしぞーかおでん
本日の経路

2021年1月10日

アプリリアRS250で行く、伊豆半島一周ツーリング

Filed under: アプリリアRS250,走る — い~ぐる @ 9:47 PM

伊豆半島最南端の石廊崎を目指し、時計回りに伊豆半島一周のツーリングをしてきました。天気がよく、素晴らしいツーリング日和になりました。

伊東で休憩中
石廊埼灯台
石室神社へ初詣。まさかの縁結びの神さま(笑)
東伊豆からは富士山が見えます
スマホを起動していたので、GoogleMapsに移動経路が記録されていました

2021年1月6日

アプリリアRS250で行く御前埼灯台ツーリング

Filed under: アプリリアRS250,走る — い~ぐる @ 9:46 PM

今日まで冬休み、緊急事態宣言が明日にも出そうなので、その直前に思いって御前崎の灯台を見に行ってきました。朝、ノロノロしていたので、お昼を食べられる時間に間に合うように、行きは高速を使いました。静岡県内の新東名の最高速が120km/Hに引き上げられているので、御殿場からは良いペースで走れます。御前崎と灯台の様子を動画にまとめました。

2021年1月5日

Aprilia RS250購入5周年

Filed under: アプリリアRS250,つれづれなるまま,走る — い~ぐる @ 10:38 AM

2016年1月4日に静岡のオートバイ店に行って購入し5年!(そのうち3年くらいはバイク屋で修理中だったような・・)6,300kmほどで購入し、現在、14,400km。暑い日、寒い日、雨の日、風の日、花粉の日は走らない私はあまり距離は走っていませんが、このオートバイによって、たとえ高速道路上エンジントラブルで停止しようが、おかしな車に執拗に煽られようが、走行中にヒューズが飛んで灯火類、メーターが全滅しようが、Que Será, Seráと状況を楽しむことを知りました。ただ、時間の約束は難しいので、会議や人と会う時には、あまり使えないですね

🙂

2021年1月3日

静岡グルメツーリング(戸田港タカアシガニ)

Filed under: アプリリアRS250,走る — い~ぐる @ 7:00 PM

アプリリアRS250で、西伊豆戸田港まで行ってきました。往復200km以上ですが、ほぼ下道で移動。今日は、道路も空いていて、ほとんど渋滞がなかったので、無給油で往復できました。

例によって、ツーリング動画をYoutubeにアップロードしています。

今日は天気が良いので、オートバイのツーリングをしている人も多いです。
道の駅「くるら戸田」にはオートバイが並んでいました。

戸田港の港でアプリリアのショット。三脚を持って歩けば、ツーショット出来るのですけど (笑)

お昼は、港のそばの「さかなや 魚清」に入ります。店内すぐにある大きなイケスにタカアシガニがたくさんいます。

タカアシガニの定食を頼みました。串揚げは深海魚のゲホウというものらしい。ゲホウってどんな魚?と聞いたら、店内のポスターを示してくれました。店内では時々1杯まるごとの注文があって、どのカニにするかを自分で選べるようです。

帰り道は大瀬崎まで海沿いを走ります。展望台がところどころあります。

大瀬崎にも展望台があります。今日は、朝は雲が多かったのですが、晴れて気持ちの良い日になりました。

この後、国1、西湘バイパス経由で暗くなる前に帰宅しました。

GoogleMapsで、経路確認。戸田から家まで謎の空中浮遊?(笑)

Powered by WordPress