アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2020年11月24日

自転車保険

Filed under: 機材,走る — い~ぐる @ 9:55 PM

神奈川県では自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されています。
自動車保険、火災保険等に付帯されていないか調べましたが、どうやらなさそうなので、新たに個人賠償責任保険に加入することにしました。
クレジットカード付帯保険が一番安そうで、中でも、JCBが月額150円とリーズナブルな感じだったので、作ってから一度も使っていないJCBがカードを探し出し、このカードに付帯する個人賠償責任保険を契約しました。

これで、条例違反にならずに自転車に乗ることができます。
(乗る機会はなさそうですけど・・)

2020年11月22日

アプリリアにアクションカム設置

Filed under: アプリリアRS250,オートバイ,機材,走る — い~ぐる @ 5:08 PM

今まで、バックミラーにカメラを取り付けていましたが、もう少しきちんと固定できるように、ミラーを留めるネジにネジ止めするアクションカムのアダプターを作りました。

ダイソーで買った金具を用いて、概略の取り付け位置を決めて、

取付用の穴を開けて、

金具を曲げて、

長すぎる部分を削って

GoPro用の1/4インチアダプターを使って、

こんな感じに取り付けました。

動作の確認のため、ちょっと近所まで走ってみます。

2020年11月15日

三浦半島小網代の森

Filed under: アプリリアRS250,オートバイ,走る — い~ぐる @ 11:34 PM

土曜日は天気が良かったので、ふと、思いついて、小網代の森までアプリリアRS250で行ってきました。小網代の森の入り口にある「ひげ爺の栖」はちょっとおしゃれなカフェ・レストランです。

美しい生物学講義

Filed under: 書籍紹介 — い~ぐる @ 6:59 AM

出ていることを知りませんでしたが、ダイヤモンド・オンラインに著者と出口氏の対談が出ていて興味を持ちました。

生物学を楽しく俯瞰することができるドーキンス以来のベストセラーになっているそうです。記事の著者によると「子ども電話相談室が好きな大人が読む本」ということです。

2020年11月9日

バイク用メンテナンススタンド

Filed under: アプリリアRS250,オートバイ,機材,洗車 — い~ぐる @ 8:54 PM

空気を入れたり、チェーンの掃除をしたりするときにタイヤを浮かせられると便利なので、こういうのがあると便利かも?

いろいろ迷っているうちに、時間が経っていますが、大きなものを前後買うより、小さなローラースタンドの方が便利そうかも?と思いつつあります。

山中湖周遊

Filed under: アプリリアRS250,オートバイ,機材 — い~ぐる @ 9:06 AM

晴れた日に、アプリリアRS250で山中湖まで行ってきました。
紅葉がきれいで、青い空と赤い葉、湖の道を走るのはとても気持ち良いです。

アクションカム HDR-AS300で走行動画を撮りました。

短波も入るポータブルラジオ

Filed under: アマチュア無線,中華,機材 — い~ぐる @ 7:16 AM

タイムセールで2千円を切るびっくり価格で販売されています。すごいなぁ・・どうしてこんな値段にできるのだろう?

Powered by WordPress