常々、どうして世の中、こんなに紙の書類があふれているんだという思いを持っている。シンプルライフを標榜する私だが、押し寄せてくる書類の山々に机は埋もれ、それのみならず、床までも埋もれ、足の踏み場もなくなっている。
もちろん、世の中は、甘くはなく、この状況は職場だけでなく、家に発生している。
そんなとき、ふと、ニュースサイトで、下記の記事を発見。
IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに
なに?ドキュメントスキャナとな?しかも、モテモテに(!)。
とまぁ、記事の内容はともかく、ドキュメントスキャナは私の救世主となりうるのだろうか?
自分の机の山を見ると、記事のスキャナは、ちょっと華奢で対応できない気がするので、いくつか評判を検索すると、下記のものが良さそうだ。

FUJITSU ScanSnap S1500 楽2ライブラリパーソナルV5.0セットモデル FI-S1500-SR
- 出版社/メーカー: 富士通
- メディア: エレクトロニクス
え~っと、まずは、職場の予算で購入し、職場で使ってみて、具合が良さそうで、職場が片付いたら、こっそり家に持ち帰って、家も片付けるというのはどうだろうか?(もちろん、家にも仕事の書類が山積みなので、これは仕事の一環なのである ^^;)