アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2008年5月24日

Solarisセットアップ中

Filed under: Weblog — い~ぐる @ 12:38 AM

なんと、家にCDRが1枚しかなく、SUNのサイトからダウンロードしたCDROMイメージの最初のものしか焼けない(^^;)

ということで、仕方ないので最小構成でインストールし、その外のソフトウェアは
Solaris用のフリーウェアサイトからダウンロードすることにする。

最小構成でもネットワークは使えるが、外からrootでは入れないので、ユーザーを作る。

その後、PCのCygwinコンソールにてダウンロードした必要なファイルをインストール
・gzip 何はともあれ・・これだけは、圧縮されていない
・wgetを入れたかったけれど、依存関係があり、素直に入らない
・gcc, bison, flex, make, binutilsなどなど、必要そうなものを中心に入れる

が、gccを入れようとすると、容量オーバー?
あれれと思ったら、自動パーティションに任せていたら、ルートファイルシステムがほんの僅かしか用意されていなく、入らないのだった。

/usr/local/をシンボリックリンクに変更し、再度トライ。

一応、無事インストールできたかな?

お約束のHello Worldを・・

$ gcc hello.c
hello.c:1:19: stdio.h: No such file or directory

ダメじゃん。何でincludeファイルがないのだろう?

追記:
調べたら、CDセットの2枚目にヘッダファイルがあるらしい・・
(どれかのマシンに、ループバックでISOをマウントして取り出すかなぁ・・)

とりあえずは、今日は寝よう :-p

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress