アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2005年7月28日

測位実験続き

Filed under: モバイル — @ 10:31 PM


図は、マップルの地図を最大に拡大して、その上に測位の履歴を表示したもの。
実は南のベランダにGPSを置いたのだが、測位のはじめではGPSからの出力は
北側の道路の向こうを指していた。
しばらくすると、衛星データで現在位置の修正が行われ、だんだん南に
下がってきたのだが、オーバーシュートして南にいきすぎ。
その後、また少しずつ戻ってきた。

GPSは衛星からの電波を用いて計算から場所を求めるから、このような動作になる。
北側は建物の影に隠れて衛星はほとんど捕捉できていない状況で、実用上問題ない
程度の時間で場所を特定できるのはやっぱり便利だ。

GPSは乾電池で12時間持つそうだからいいとして、車で利用するには
パソコンのバッテリーが問題になるね。
やっぱり、インバータも必要になるのだろうか・・

(だんだんオモチャが増えると思っているでしょ?)

Bluetooth接続GPSでの測位実験

Filed under: モバイル — @ 10:25 PM


BluetoothアダプタとソニーのBluetooth接続GPS(GU-BT1)を用いて、
SuperMappleDigital Ver.6で測位の実験をした。
GPSはベランダの手摺に乗せて、PCは部屋の中。
Bluetooth接続なので、こういった使い方は平気でできるのがうれしい。
(風があったら危ないけどね)

測位結果も図を出そうとしたら、ここのブログは画像1つだけなのかな?
図を示すための、記事をもうひとつ書くか・・

UNIXプログラミング環境

Filed under: 読書感想 — @ 4:25 PM

UNIXプログラミング環境は、UNIXのコマンドライン基本ツールの利用方法を
まとめてあり、大変有用な本だと思う。アマゾンではほとんど絶版扱いなのであるが、
UNIXマガジンにはしっかり宣伝が載っているから現行本なのだろうか?
名著は色褪せないと書くのであれば、Lionsの本もぜひ一緒に載せて欲しかった。

スケジュール管理は難しい

Filed under: モバイル — @ 8:33 AM

Zaurusに記載していなかった予定がある日にバイオリンのレッスンを入れてしまった。
時間的にはレッスン後に移動でもぎりぎり間に合うのだけれど、食事をする時間も
なくなるから、やっぱりレッスンを移動してもらうしかないか・・

普段は忘れずZaurusに記帳していたのだが、うっかり忘れるとこういうことになる。

某センターの校正のように、期間指定の予定も記帳していないので、
いつも気にしていないと、うっかり期間が過ぎたりする。

やっぱり、秘書を雇えるくらいの収入がないと、この性格では社会生活が
困難かもしれない

Powered by WordPress