アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2019年1月12日

導電性アルミ箔テープ

Filed under: 機材, — い~ぐる @ 5:48 AM

トヨタが以前、車に導電性アルミテープを貼ると走行性能が上がると言っていました。
導電塗料でもいいような気がしますが、アルミテープを探してみます。
例によって、アマゾンには、中国の業者が形だけ導電性アルミテープを大量出品しているようなので、3Mのものを選びます。

3M 導電性アルミ箔テープ 50mm幅 3m

導電塗料は、
BareConductive 導電ペイント 50ml SKU-0209

2019年1月2日

冬用タイヤかタイヤチェーンか、それが問題だ

Filed under: 機材, — い~ぐる @ 9:02 AM

冬に雪の多い地方に行く予定があれば迷わず冬用タイヤにするのですが、ここしばらく、雪の地域に出かける予定がないので、冬用タイヤはどうなんだろうと悩み中。
オールシーズンタイヤにするのもありですが、今のタイヤはあまり走行していないので、そのまま載せ替えるのももったいないしね。
それでも、関東では年に数回雪が降って、夏タイヤでは走行できなくなるので、何かしら装備は必要になります。
そこで、チェーンを導入できないかと考え中です。

カーメイト (2018年出荷モデル)日本製 非金属タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE10L 適合:215/45R17 205/55R16(夏) 195/60R16 205/70R14(夏) QE10L

今のところ、ワンタッチでジャッキアップせずに装着できるという、このチェーンを第1候補にしています。
以前の車、キャバリエは適合しないとはっきり書いてありましたが、新しい自分の車に適合するか、メーカーサイトでは調査中となっていて、自分でクリアランスを測定しないとわからないらしい。

2018年12月20日

兼坂弘の毒舌評論

Filed under: 技術的なお話,書籍紹介, — い~ぐる @ 8:53 AM

昔読んだ本が復刻しているそうです。
3冊全部は入手できなくても、買えるものは今買っておこう。

毒舌評論 究極のエンジンを求めて

続 究極のエンジンを求めて―兼坂弘の毒舌評論

新・究極のエンジンを求めて―兼坂弘の毒舌評論

2018年12月10日

PS4 VR

Filed under: 機材,走る, — い~ぐる @ 1:19 PM

ソニーストアでセールをしています。

PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版

VRの世界の入門に面白いかもしれません。
スーパーカーを買えなくても、VR対応の車のゲームで、楽しむと、本当に運転しているような気になるのだろうか?
気になる(笑)

T150 Force Feedback Racing Wheel for PlayStation (R) 4/PlayStation (R) 3 【正規保証品】

2018年10月31日

ランチャ・ストラトス

Filed under: — い~ぐる @ 6:43 PM

先日、仕事関係の夕食中に、全然関係ないところで、車の話になり、ランチャ・ストラトスのことを話していました。ランチャ・ストラトスの本物はもう手が出ないし、一時レプリカが流行っていましたが、最近は話を聞きません。

でも、ストラトスの形は唯一無二で、プラモデルとしても家に飾っていても良いかも?
プラモデルも入手できるうちに買っておかないと手に入らなくなるかもしれませんね。

ハセガワ 1/24 ランチァ ストラトス 1977 モンテカルロラリー ウィナー プラモデル CR32

レビューを見ると、エンジンが再現されていないそうな・・
エンジンは、どこかで3Dプリンタのデータを探し出して、自分で作るのもありかも?

プラモデルの作り方は、車種は違いますが、Youtubeに参考動画があります。

ランチア・ストラトス(スーパーカー・コンプリートファイルVol.2)

2017年8月5日

キャバリエ故障

Filed under: — い~ぐる @ 6:22 AM

ニトリに買い物に寄ろうと、駐車場に入った時、バックしようとして、シフトレバーがきかないことに気がつきました。
レバーが空回りしているような感じで、どのギヤにも変更できません。
ニュートラルやパーキングにできないので、一度エンジンを切ったら、二度とエンジンはかからないので、駐車場を大回りして、外に出て、そのままトヨタに駆け込みました。

時間が遅く、メカニックはみんな帰ってしまったので、車を預け、営業さんに家まで送ってもらって帰りました。

原因は、シフトレバーからのケーブルと変速機を繋ぐリンクのプラスチックのブッシュが破損して、ケーブルとリンクが外れたことです。
でも、樹脂の部品は必ず寿命があるのだから、ここは、金属のリングとかピンなどで抜け止めをして欲しかった。。

問題は、部品の調達で、トヨタには在庫なし、(中古もなし)、修理不可と連絡が来ました。
でも、キャバリエ君は、アメ車なので、部品がないことはないはずと、ネットを検索すると、ありました!(ただしアメリカ)
その中で、国際宅急便の急行のメニューのある販社にお願いし、
最短で送ってもらいました。

IMGP3247

問題のリンク部分は、次のところです。ケーブルが下になっていてよく見えません(笑)
この位置(パーキング)だと、作業が難しいので、一旦、結束バンドで固定して、ニュートラルに変更します。
IMGP3249

このままでは作業ができないので、ケーブルを上に持ち上げます。

IMGP3250

ここにブッシュを載せて、Cクランプで締めます。
まずは、仮置きします。
IMGP3251
片手しか入らない場所にクランプを固定するのは、結構大変でした。
IMGP3252
クランプで押し込んで正しい場所に設置したブッシュです。
IMGP3253

今回、一番大変だったのは、このリンク部分が狭いエンジンルームの奥の方にあって、片手しか入らず、クランプをなかなか固定できなかったことです。
GMさん、ブッシュの破損くらいで、リンクが外れないような設計をお願いします。
リンクを変速機に取り付けて修理完了です。
IMGP3254

2016年6月14日

アプリリア修理完(?)納車

Filed under: オートバイ, — い~ぐる @ 9:15 AM

2月半ばにアプリリアを入院させ、ようやく先週末、修理完として納車されました。
IMGP1600
四カ月ぶりに対面。やっぱかっこいい ^o^

ただ、本当に修理が完了したのか、非常に怪しんでます。
不具合の現象は、バッテリー電圧低下でおかしい挙動を示した後で、バッテリー残量0となって動かなくなったのに、販売店は、その挙動不良が排気デバイスコントローラの問題だと主張して、これだけ交換しています。充電系は問題ないと言ってますが、それではあの現象は起きないと思う。

納品されて、バッテリー電圧をチェックすると、アイドリングで11.2Vだったので、充電必要だろうと、西湘バイパスや小田厚を1時間ほど走って充電。でも、電圧上がらない。

DSC_2934
エンジン切ると、バッテリー電圧 10.6V! ありえないでしょう?

DSC_2935
バッテリーを外し、部屋に持ち帰って充電します。

販売店の話では、このバイクは、キーを抜いてもバッテリーを消耗するので、使わない時には、バッテリーを外すか、ヒューズを抜いておくようにとのこと。
何ごともひと手間かかるイタリア製のバイクです。

これに対し、アメリカ製のキャバリエ君は絶好調です。
DSC_2941

2015年4月26日

ウィンドウレギュレータ

Filed under: つれづれなるまま, — い~ぐる @ 7:33 AM

左ドアの窓の開閉が調子悪かったので、ebayで買った部品で修理しました。
2015-04-25 12.01.09

リベットの打ち抜き中、ハンマーで自分の手を打ってしまいましたが、窓は無事動くようになりました

トヨタに頼むと12万、自分で直せば1万円です

2015年4月18日

ステアリングカバー

Filed under: つれづれなるまま, — い~ぐる @ 1:44 PM

ステアリングのポリウレタンが経年劣化で感触が悪くなっていたので、カバーをかけることにしました。
アマゾンで、安価なものを探します。
手に馴染む ステアリング カバー 高級牛革 選べる5色 編む ハンドルカバー セット (ブラック)
初めての作業なので、説明書通りに実施していきます。

IMGP2305

キットには針・糸・指ぬきも入っていて、必要なものは糸を切るはさみ位です。
説明書通りに進めていきますが・・・

DSC_2539

約1時間ほどで完成しました。でも、下側の縫目は目立ち過ぎな気がします(^^;)

DSC_2540

2015年4月12日

タイヤ交換

Filed under: つれづれなるまま,走る, — い~ぐる @ 9:07 PM

いつまでも冬タイヤではいられないので、タイヤを交換しました。
備え付けのジャッキで車を持ち上げ、備え付けのレンチでタイヤを外します。
DSC_2532
1本ずつ処理をするので、タイヤを外した後、夏タイヤを取り付けますが、ここで問題が!夏タイヤのホイールを止めるナットが備え付けのレンチでは回せない -.-;
タイヤを外してジャッキアップしているので、車は出せませんから、急きょ、バイクでダイソーに回るものの、カー用品が大幅に縮小され、レンチなんて売っていません。仕方なく、遠くのホームセンターまで足を延ばしました。
DSC_2533
ガソリンスタンドに行って空気圧を調整し、少し山道を含む道を走って調子を確認しましたが、良好です。

冬タイヤは柔らかすぎて、カーブのきつい道だと心地悪いのですが、夏タイヤは大丈夫。去年の夏は冬タイヤで過ごしたので、一年ぶりの夏タイヤデス(笑)

Older Posts »

Powered by WordPress