水曜に修理が上がるといっていたので、朝、鞄を取りにLyon駅のかばん屋さんに行きました。
先日対応してくれたお兄さんは英語ができたのですが、今日は、おじいさんとおばあさんの二人しかいなく、当然のようにフランス語しか話しません。それでも、修理品を受け取りに来たと言って、伝票を見せれば、すぐにわかって、鞄を取ってきてくれました。鞄の底に開いていた穴は、革のパッチを当てて、きれいに補修してあります。
ところが、肝心の取っ手が直っていない! おじいさんも、あっという顔をして、鞄を持って奥に引っ込みました。おじいさんは職人さんで、その場で直すようです。
無事、修理が完了し、お題は18€でしたが、おばあさんは、クレジットはダメだと言います。機械はレジにあるので、ダメなのはクレジットではなく、おばあさんの問題のような気がします。
まぁ、ともかく、無事に鞄は修理完了です。
職場へは地下鉄を使うと遠回りなので、セーヌ川を渡ってオーストリッツ駅から回ろうと、橋を渡ります。
でも、橋の上に来ると、もう、職場は見えています。これなら全部歩いてしまえと、職場の隣の公園の中を抜けて歩いていくことにします。
公園の中はもう春の雰囲気です。
パリ市内唯一の動物園だそうです。
外からレッサーパンダが見えました。
2014年4月24日
鞄の修理
2 Comments »
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
抜けるような青空と海外の風景。
これを生で堪能できるなんて、幸せ。
ヨーロッパは行ったことがなくて、ほんと羨ましいです。。。。
コメント by izu — 2014年4月24日 @ 8:01 PM
観光旅行ではないので、まだ観光らしいことはしていません。
観光地のど真ん中に職場はあるんですけれどね(笑)
コメント by い~ぐる — 2014年4月26日 @ 4:36 AM