アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2013年10月17日

ようようふとくなりけるかな

Filed under: 天体観測,機材 — い~ぐる @ 4:40 AM

30日で一周する月は、1日あたり、12度ずつ変わっていきます。
IMGP2242t

太くなってくると光の反射も増えて明るくなります。

Pentax K01 ISO=100 SS=1/125s, トイザらス80mm屈折望遠鏡 直焦点撮影

木星に望遠鏡を向けようとして、三脚を動かしていたら、微動ハンドルが折れてしまいました(^^;)
長いハンドルは使いづらいので、つまみだけ発注します。
Vixen GP微動ツマミ 382200
10/18追記
今日、到着しましたが、このツマミ、微動ハンドルの先に付けるものらしく、赤道儀には装着できませんでした(^^;)

2 Comments »

  1. 私の家からもこの夜、雲の合間に月が見えました。
    10月17日は、もうひとつの名月と言われる「十三夜」だそうなので、十三夜の月に近い名月だったのでしょうか、とてもきれい。
    い~ぐるさん、低予算で工夫しているところがすごいです。
    それにしても、ハンドルとつまみ、残念でしたね!

    コメント by みずーみ — 2013年10月20日 @ 12:37 AM

  2. 月は何度見てもきれいで、飽きないですね♪
    ネット通販だと現物を確認できないので、どうしても失敗することがあります^^;

    コメント by い~ぐる — 2013年10月21日 @ 1:03 AM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress