我が家のメインアンプはTA2020というデジタルアンプICを使ったキットの自作品ですが、職場に置くオーディオ用に小さなオーディオアンプを探していたら、我が家のアンプと同じICを使った製品が、私が買ったキットの半額(笑)で、出ています。
(もっとも、私が買ったのは、数年前なので、値段が下がっても不思議はないですけど・・)
追記:このアンプが使っているLSI TA2020-020は、製造元倒産してますので、流通在庫を安く仕入れて作ったらしいです。
自宅のメインのアンプは非常に満足する音質だったので、この値段だし、職場用に発注しました。
先日着た、Xtreamer Elviaと、7インチの車載モニタの組み合わせで使う予定です。
組み合わせるスピーカは、Stereoという雑誌に昨年付録として付いていたP650という小さなスピーカーです。
付録はスピーカー単体だったので、エンクロージャーが必要ですが、フォステクスが今年のStereo誌の付録P800用の安価なエンクロージャーキットを出しています。スピーカーのサイズが違うので、取り付けに工夫が必要ですが、何とかなるんじゃなかと楽観してます。
このエンクロージャーキットは、とっても安価なので、いいのですが、本当は、ダブルバスレフのエンクロージャーを作るつもり満々だったので、こんなのでいいのか自問しながら発注しました。本当は、内部の補強したりと改造したいところですが、写真を見る限り、塗装・組立済みのようなので、改造は難しいかな・・
ダブルバスレフキットも打っていますが、この何倍もするので、まずは、このキットでしばらく使ってみます。
追記:
アンプだけとりあえず到着です。
先日買ったメディアプレーヤーのXtream Elviaとほぼ同じ大きさ。コンパクトにまとまりました。