8月の恒例行事、ペルセウス座流星群の季節です。 東北側に極大点があるので、外階段で流れ星を探しながら、ついでに、写真も撮っていました。 偶然、真ん中に流れ星が入った写真が撮れました。
流れ星
さすが!! なぜにそんなにうまい(笑) 私も肉眼で見てみたくて昨夜は一人、近所を徘徊。 やっぱり近所のマンション、アパートの電気が明るすぎて、見れませんでした。 ペルセウス座は地平線近くにあったと思うのですが、こんなにはっきり見えたんですね。 羨ましいです。
コメント by izu — 2012年8月13日 @ 10:24 PM
流星はかなり上の方を見ていた方が見つかりますよ この写真も21時くらいのカシオペアの近くの空です まだ数日は見られると思うので、ベランダからでも試してくださいね
流れてからでは写真に写らないので、1%のひらめき後、99%の努力の成果です(笑)
コメント by い~ぐる — 2012年8月14日 @ 6:44 AM
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
名前 (required)
Mail (will not be published) (required)
サイト
Powered by WordPress
さすが!!
なぜにそんなにうまい(笑)
私も肉眼で見てみたくて昨夜は一人、近所を徘徊。
やっぱり近所のマンション、アパートの電気が明るすぎて、見れませんでした。
ペルセウス座は地平線近くにあったと思うのですが、こんなにはっきり見えたんですね。
羨ましいです。
コメント by izu — 2012年8月13日 @ 10:24 PM
流星はかなり上の方を見ていた方が見つかりますよ
この写真も21時くらいのカシオペアの近くの空です
まだ数日は見られると思うので、ベランダからでも試してくださいね
流れてからでは写真に写らないので、1%のひらめき後、99%の努力の成果です(笑)
コメント by い~ぐる — 2012年8月14日 @ 6:44 AM