アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2011年12月30日

バイオリン用木材の選択

Filed under: バイオリンの本,バイオリン製作,技術的なお話 — い~ぐる @ 12:58 AM

Patrick Kreitの本「The Sound of Stradivari」を読み始めました(ハードカバーを購入しました)。
基本的に彼はハッチンスの方法をもっと条件をつめて完成させようとしているようです。

まだ、最初の木材のあたりまでしか読んでいませんけれど、その中で、木材の湿度や弾性、音速などを分析していて、これらを用いた木材の選択方法について書いています。
木材の選択方法を数値を上げて示している本は今まで見たことがなかったので、新鮮です。

自分でも同じようなデータを取るつもりで、今日、秋葉原でピエゾ素子と超音波送受信機を購入したばかりだったので、偶然とはいえ、木材選択方法の基礎データが自分のデータ取得方法と被っていたのは、ちょっと残念です。(数多くの木材で選択方法を決定するための実験の手間が省けたともいえますが・・)
まずは、バイオリン用に用意している木材の音速を測定して、彼のデータを検証してみたいと思います。

でも、まだ紹介してませんが、もう一つのアイデアは、彼の本にも、今まで読んだ本の中にもないはずなので、世界初かなと期待しています(誰もやる価値を感じていないだけかも?笑)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress