ドラッカーの無伴奏ソナタとパルティータ(Bach: Solo Sonatas & Partitas)をスマートフォンに入れて、通勤中に聞いている。ストラディヴァリの音をよく聴くために、あえて、無圧縮でCDから取り込んだけれど、スマートフォンだと、時々音飛びする・・ ;-(
それはともかく、電車の中で曲を聴きながら、楽譜を追いかけたいと思って、ミニチュアスコアを探してみたけれど、音楽の友社のものは、絶版らしい。
OGTー659 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのための3つのソナタとパルティータ BWV 1001-1006 (Barenreiter miniature scores)
手持ちの楽譜をスキャンして、PDFをkindleに入れるのもありだけれど、ミニチュアスコアほど携帯性はないからなぁ・・
バッハ 無伴奏ヴァイオリン作品を弾く バロック奏法の視点からという本もみつけたけれど、4000円近い値段は、ちょっと躊躇する。プロ向けの本だろうから、自分が弾ける奏法ではないような気もするし(笑)