2DKに暖房装置はエアコン1台だけだと冬の本番はちと寒い。
実はストーブもあるのだけれど、今の散らかった我が家で火を使うのは危険なので、ここ数年使っていない。
そこで、冬になると出番が出てくるのが、オイルヒーターだ。
例の、テレビショッピングなどで陽だまりの暖かさなどと宣伝しているアレである。
でも、宣伝文句をまともに信じたらちっとも温まらないこの機械に憎悪すらいだくようになること必至だ。
ようは、使いようであり、い~ぐる的には、オイルヒーターは便利で暖かく使っている。
その手順は・・
1:オイルヒーターをテーブルの下に入れる
2:オイルヒーターに毛布をかける(テーブルの下に余裕があれば、コタツ布団の方がベター
3:サーモスタットを少し低めに設定して、半分だけヒーターのスイッチを入れる。
としている。
これで、テーブルで作業するときに、足元が暖まって非常に良い感じとなる。
テレビショッピングでオイルヒーターを買ってしまって、押入れにしまいこんでいる人は一度お試しあれ。(もう見たくないって?? 笑)