アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2010年3月24日

楽器の設計~設計工学

Filed under: バイオリンの本 — い~ぐる @ 8:51 PM

日本設計工学会の学会誌「設計工学」に楽器の設計特集があった。

この特集、論文集でなく、解説記事の特集なので、査読なしの書きっぱなしだけれど、テーマは興味深いものが並んでいた。

  1. 楽器デザインの変遷とその音響学的基礎
  2. ピアノの音質を決めるおもな要因について
  3. ギターの振動特性と設計技術
  4. バイオリンの設計
  5. リード木管楽器の発音機構の解析

職場の図書館にあるかと思っていたが、この学会誌は取っていなかった(残念)
国会図書館には確実にあるのだけれど、コピー代も交通費もばかにならないので、躊躇しますね~
雑誌も図書館経由で取り寄せできるのかな?

2 Comments »

  1. 興味ありますねー、時間を作って見て見たい本ですね。

    コメント by Ninja☆Master — 2010年3月24日 @ 9:31 PM

  2. この学会にバックナンバーの在庫があるかメールで問合せをしてみました。
    私の場合、国会図書館への往復交通費だけで、軽く3000円は越えるので、在庫があれば買った方が安そうです(笑)

    コメント by い~ぐる — 2010年3月25日 @ 2:29 AM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress