アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2010年3月21日

グラムあたりかカロリーあたりか、そこが問題だ

Filed under: つれづれなるまま — い~ぐる @ 2:30 AM

普段、私は買い物の時に、シビアにグラムあたり単価を計算する。
もっとも、友人のように携帯メールをしているふりをしながら電卓で計算するほど固執はしておらず、いたって、普通の生活習慣である。

おやつを買う時にも当然ながら、シビアに単価計算をする。
最近の定番は、西友のPB商品のカリントウ。
これは、150gで、97円と、グラムあたり単価で格安である。

話しは変わって、平日の昼食に、以前はジャムパンを食べることが多かったが、最近は、メロンパンにしている。
これは、一つには、メロンパンは105円でありながら450Kcalほどの熱量があり、昼食にもカロリーを取らないと、一日のカロリー摂取量が怪しい私にはとても有意義と考えていたからだ。

ところが、よくよく見ると、例のカリントウ、100グラムあたりのカロリーが500Kcalもあり、グラムあたり単価でも、カロリーあたり単価でも、相当上位に位置しそうである。

これは、昼食はカリントウにせよという、何かのお告げだろうか‥(爆)


今日、見慣れない手紙が来ていて、何だろうと開封してみたら、

アンケートに答えた結果、QUOカードなるものが当選したらしい。このカード初めて見るが、どうやって使うのだろう?(笑)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress