アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2010年3月30日

イーグルに訊け

Filed under: 読書感想 — い~ぐる @ 7:54 AM

図書館で書棚をながめていて、思わず手に取って借りてきた本(笑)

イーグルに訊け―インディアンの人生哲学に学ぶ

日本の過去の社会のように自然と結びつきを持った、スピリチュアルな生き方で、メンタルヘルスの回復をしようという本。CDも付いていたけれど、お経のようで、聞いていると、なんだかすぐに眠くなる(笑)

インテリジェンス 武器なき戦争 (幻冬舎新書)

先日、radikoの番組に出てきた佐藤優の話しが面白くて、図書館で見つけた本。
国と国とのインテリジェンス戦争の渦中にいた二人の対談で、一気に読める。
主題とは全然関係ないけれど、ゾルゲはジゴロだったとか、ロシアの女子学生から、ロシアではちゃんと愛しているなら週16回だと言われるとか、うふふの話題も。。

「韓非子」を見よ! (知的生きかた文庫)

性善説の論語と違い、徹底的に性悪説を取る韓非子の解説。
お人好しだけでは、世界は生き抜けないのでインテリジェンスとともに、こういうスキルも必要なのだろう。

2010年3月28日

PNDを使ってみる

Filed under: 機材 — い~ぐる @ 8:57 PM

土日は車で湯河原まで出張だった。(温泉に遊びに行ったのではなく、会議なのだ)
少し前に入手して、なかなか使う機会の無かった、PND(Personal Navigation Device)を試しに使ってみることにした。

SONY 3.5型 パーソナルナビゲーションシステム U3C シルバー NV-U3C/S

このデバイスGPSだけで位置を同定して、カーナビみたいに音声で道案内してくれる。
経路検索もかなり早く、使っていて不満ない程度のものになっている。

かなり、いいなと思ったのは 、充電が、USB端子から行なうので、ACからUSB、シガレットライターからUSBのアダプタが付いていて、このデバイス以外にも使えること。

ダッシュードにすべり止めシートを敷いた上に放り投げておけば、勝手に音声が案内してくれる。

GPSだけなので、当然ながら、トンネルや高架下はNGだけれど、出ればすぐに位置を検索してくれるし、道を外れれば、ルートの再検索もすぐにしてくれる。

良く知っている道で、自分の思うように走らせたいなら、経由地を定義しておくのがスマートである。

常用するつもりはないけれど、出先で本当に困ったときには、安心感が買える値段としては、とてもお安いと思う。

惜しいのは、外部記憶がメモリスティックな点(笑)

これは何とかならないのかなぁ。。

2010年3月26日

通信制音楽学科

Filed under: つれづれなるまま,音楽 — い~ぐる @ 10:58 PM

バイオリンの先生を探していて、たまたま検索で見つけたのが、
大阪芸術大学の通信教育部音楽学科

通信教育で大学の芸術学士の資格が得られる。その上、教職のカリキュラムを履修すると、中高の音楽の先生の免許も取れるらしい。

目指せ、女子校の音楽の先生!

ではなくって、音楽を理論からキッチリと勉強するってのが、とても興味深いのだ。
ただ、今からだと4月の入学に書類が間に合いそうにないのと、ここ暫くはとても忙しく、通信教育と言えども、そうとうの時間が必要とされることを考えれば、難しいかもと、めずらしく弱気である(というか、いつも謙虚さをもって美とする私としては、
めずらしくはないか・・・)

とりあえず、書類を送ってもらうことにした。

ついでながら、設計工学は、結局学会に連絡して、在庫があるようなので、送付してもらうことにした。国会図書館の往復旅費よりも、かなりお安い値段である(笑)

2010年3月24日

楽器の設計~設計工学

Filed under: バイオリンの本 — い~ぐる @ 8:51 PM

日本設計工学会の学会誌「設計工学」に楽器の設計特集があった。

この特集、論文集でなく、解説記事の特集なので、査読なしの書きっぱなしだけれど、テーマは興味深いものが並んでいた。

  1. 楽器デザインの変遷とその音響学的基礎
  2. ピアノの音質を決めるおもな要因について
  3. ギターの振動特性と設計技術
  4. バイオリンの設計
  5. リード木管楽器の発音機構の解析

職場の図書館にあるかと思っていたが、この学会誌は取っていなかった(残念)
国会図書館には確実にあるのだけれど、コピー代も交通費もばかにならないので、躊躇しますね~
雑誌も図書館経由で取り寄せできるのかな?

2010年3月23日

マドラー改でのバイオリン裏側から削り

Filed under: バイオリン製作 — い~ぐる @ 9:23 PM

前の写真では分かりにくかったけれど、作成した工具は↓のようなもの。

これで、バスバーの横、指板の下あたりを少し削ってみる。でも、紙ヤスリが板に密着しているかどうか目視できないので、本当に狙ったところが削れているのかは不明(笑)。

あんまりたくさんは削りたくないし、そもそも、Fry教授自身がDVDで見る限り、ごくわずかしか削らずに音を確認しているので、とりあえず、数回ゴシゴシしただけで、止めておく。

音響確認は、いつものブーレ

Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.

今朝は、もう一曲、無伴奏パルティータから、Double

Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.

よくなったと思えば、よく聞こえる(気がする)

2010年3月21日

ストラディバリホール

Filed under: バイオリン製作 — い~ぐる @ 11:00 PM

Fry教授の指摘するストラディバリホールの部分はバイオリンの内部から削る必要がある。
特に、気になっているのが、バスバーのあたりのホールで、サウンドポストファイバーとの結合度を下げて、バスバーがサウンドポストファイバーと独立して動作できるようにするという部分。

内部から削るには、内部に入るような特殊な器具を作る必要がある。

今日、ダイソーで見つけた、こんなものを改造すると、何とかなるかも?

このマドラーを曲げて、先端部分を溶接しておきます。

後は、先端部分にサンドペーパーを貼付けて完成(予定)。

しかし。。。溶接、何度やっても一度でうまく行くとこがないですね〜。高温になるので火事に注意です。

Nokia E63とgoogleを同期

Filed under: 未分類 — い~ぐる @ 3:29 AM

GoogleSync for S60で、カレンダーとコンタクトリストを同期できるというので、ダウンロードしてた試していたが、どうにもうまく行っていなかった。
やるたびに、General Feature Errorとなってしまったのだ。
検索して探してみたら、Googleの中の人から、Emailを同期しようとしていないかという回答をしている例があった。Emailはサポートされていないので、同期しようとすると、このエラーがでるらしい。

私はEmailがサポートされていないのは知っていたので、当然、Emailの同期は外していたのだが、落とし穴があって、実は、タスクの同期を設定していたのだった。結論として、カレンダーとコンタクトリスト以外の同期をチェックしているとエラーになるということだ。

これで、ちゃんと動くようになった。

ただ、携帯側でコンタクトリストを編集して同期しても、Google側にはすべては反映されないみたい?
特に、mobileの項目は全然反映されていない。。う〜む、まだまだ研究がいりますね。

Emailに関しては、IMAPで同期しているが、これも、一時、送信ができず、不思議だったが、検索したら、メールボックスを消して、新たに作り直したらうまく行くという話しが見つかり、半信半疑で試すと、ちゃんと送信できるではないか。

もっとも、以前も送信できていたのが突如としてできなくなったので、安心はできないが、IMAPで同期しているだけなので、だめならまた作り直せばいいか。。(笑)

今日は風が強いですね〜

グラムあたりかカロリーあたりか、そこが問題だ

Filed under: つれづれなるまま — い~ぐる @ 2:30 AM

普段、私は買い物の時に、シビアにグラムあたり単価を計算する。
もっとも、友人のように携帯メールをしているふりをしながら電卓で計算するほど固執はしておらず、いたって、普通の生活習慣である。

おやつを買う時にも当然ながら、シビアに単価計算をする。
最近の定番は、西友のPB商品のカリントウ。
これは、150gで、97円と、グラムあたり単価で格安である。

話しは変わって、平日の昼食に、以前はジャムパンを食べることが多かったが、最近は、メロンパンにしている。
これは、一つには、メロンパンは105円でありながら450Kcalほどの熱量があり、昼食にもカロリーを取らないと、一日のカロリー摂取量が怪しい私にはとても有意義と考えていたからだ。

ところが、よくよく見ると、例のカリントウ、100グラムあたりのカロリーが500Kcalもあり、グラムあたり単価でも、カロリーあたり単価でも、相当上位に位置しそうである。

これは、昼食はカリントウにせよという、何かのお告げだろうか‥(爆)


今日、見慣れない手紙が来ていて、何だろうと開封してみたら、

アンケートに答えた結果、QUOカードなるものが当選したらしい。このカード初めて見るが、どうやって使うのだろう?(笑)

2010年3月18日

ビル・エバンス

Filed under: CDとか — い~ぐる @ 10:18 PM

読売新聞のサイト新おとな総研にビル・エバンスのCDの話が出ていた。

実は、ビル・エバンスは昔から大のお気に入りで、数枚のCDを持っていたはずである。(というか、レコードだったかもしれない)

今は、どこに行ったか不明なのだけれど、一番のお気に入りは、著名中の著名な「ワルツ・フォー・デビー」である。(当たり前すぎ?)
Waltz for Debby

この作品、美しいメロディーの中に、ピンと張り詰めた緊張感が作り出す世界がすばらしいと思っている。
今は、私も少し丸くなったけれど、昔の自分は、音の厚い作品はとても聴くに堪えないという感性を持っていて、音の隙間に美学を感じていたのだ。そのころの愛聴盤は、ビル・エバンスのほか、ペンギンカフェオーケストラ、マイケル・フランクスなど、いわゆる音の隙間だらけで、孤立した音たちが不安定さとハーモニーを微妙なバランスで成立させる音楽が多かった。(これは、私の感覚なので、異論反論は却下する)

今回、読売新聞の記事には、もう一枚、気になるCDが紹介されていた。

You Must Believe in Spring

記事には、

まぁ、何にせよ「『ワルツ・フォー・デビィ』をも凌ぐ名作です」という意見には大賛成である。『ワルツ・フォー・デビィ』には無かった重みというか厚みがあると思う。

と書かれているが、ワルツ・フォー・デビィは、重みがないところに価値があったという私にとって、こちらのアルバムはどのように聞こえるか、と、ふと、クリックしてみた自分がいた(笑)。

丸くなった最近の私には、こちらが心地よく聞けるかもしれない。。

bMobileのSIMのみ販売

Filed under: 携帯電話 — い~ぐる @ 8:57 AM

bMobile 3GのSIMをノキアのE63に入れているのですが、その日本通信からSIMカードだけの単体販売がされるそうです。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/17/086/index.html

ただ、このSIMは、通信が上限300kbpsということで、PHSと変わらない。
bMobile 3Gでも、私は通信端末自体を使っていないので、基本的にSIMのみ利用なんですが、こちらは、HSDPA対応で数Mbpsが(理論上)でるはず。SIMだけの価格と考えると、金額的にはどちらもあまり変わらないので、使い勝手と価格が微妙な気がします。

もちろん、常時つなぎっ放しという用途なら、bMobile 3Gは使えないので、用途によるのですが、普段は、家や職場でLANのアクセスが可能な人には、もっと低価格なものがあるといいですね。

例えば、ウィルコムの新しい料金プランなら、512kbpsMAXのPHSパケット接続が月額1450円なので、料金的にはこちらの方がベター。もちろん、契約が必要なウィルコムとプリペイドの日本通信では、ニーズが違いますけれどね。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/12/076/index.html

Older Posts »

Powered by WordPress