アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2010年2月19日

久々の朝練

Filed under: バイオリン練習 — い~ぐる @ 9:12 PM

先週からバタバタしていて、バイオリンに触れる時間があまり取れなかった。今朝も忙しい中、1曲だけ弾いてから出かけることに。。

しばらく間が空いたので、かえって楽譜をしっかり読むことが出来たかも?(笑)

例によって、曲は、バッハ:ブーレ

Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.

2 Comments »

  1. 何となく眠れなくって、ヴィオィンのサイト開いてみました。朝練?に目が留まりました。私も、朝連10年の、
    レイトスターターです。音感は自信なく、でも続けてきました。仕事に行く前、8時位から1時間の目標であわてて
    電車に乗る、そんな毎日が楽しかったかな?そんなこんなで、あなたの、バッハ聴きましたが、丁寧にきれいに弾いて
    いて高感度ありましたよ。がんばって!メールでは、その他の環境わかりませんが、きっとお忙しいのでしょうね。
    さて、私は10年を向かえ、ヒョンな縁で、私の腕前と懐具合にしては、とんでもないヴィオリンを手にしました。
    イタリアのIVANO cotattiの1979年ものです。車買い換えようと思っていたのに、大枚は炊いてしまいました
    でも、毎日の朝連が、楽しみになりました。今、アンサンブルに入って、モーツアストのデベロプメントはやいので
    時々メンバーに迷惑かからないように、おと消しているものの、何とかここまでたどり着いたかとホットしています。
    継続は、力!がんがってね!

    コメント by 安中 — 2010年2月20日 @ 2:13 AM

  2. 安中さん、コメントありがとう。
    朝練、やはり、継続は力ですよね~。
    この録音は奇跡的に落ち着いて聞こえるのですが、落ち着いた演奏は苦手で、いつも、ばたばたとしています。バイオリンを始めて5年目にもなるので、どたばた演奏からそろそろ卒業したいと思っていますが、独習だけでは、壁を乗り越えるのが難しいかも・・と、少し、悩み中です。

    すばらしいバイオリンを購入されたのですね、おめでとうございます。良い楽器を持つと、それだけで、気持ちも晴れやかになるし、何より、楽器のせいにできないので、技術の進歩も早いのではないかと思います。車は消耗していくだけですが、楽器は一生モノ(もしかしたら孫子の代まで?笑)。大切にされて、楽器にとっても幸せですね。
    アンサンブル、いいですね~。弦楽合奏はとても楽しいと思います。
    私も、近くで探してはいるのですが、田舎ということもあり、なかなか難しいです。

    今後ともよろしくお願いします。

    コメント by い~ぐる — 2010年2月20日 @ 7:44 PM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress