あまり活用しているとは言いがたいが、せっかく買ったドキュメントスキャナFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500をもっと使えるようにしたいと思っている。
名刺をスキャンすると、OCRで取り込んで、大体、名前なども適度に抽出してくれるのだけれど、古い名刺を含め、手持ちのものをスキャンしていくと、同じ人の所属違いの名刺がかなりの数出てきたりする。すでに、どれが新しいのか不明となっていたりして。。
また、メモ類も、日付の入っていないものもあり、使い始めで、過去のものをまとめて処理している最中には、スキャンした日にちが分かっても、ほとんど役に立たないので、長期的には、もう少し整理する方法を考えないといけない。
一つのアイデアが、日付スタンプの利用だ。
とにかく、名刺でもメモでも、入手したときに必ずスタンプで日付をつけてしまう習慣さえ付けば、整理の手がかりになるだろう。問題は、習慣が付くかということだけれど。。。(笑)