アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2009年1月27日

VHDL対応強化

Filed under: Weblog — い~ぐる @ 9:54 PM

やりはじめたら、中途半端に止められない性格のため、sfl2vlのVHDL対応の強化をしてしまった。(といっても、Verilog版に追い付いただけだが…)

強化点は、次の通り

  1. セレクタ最適化オプション導入
  2. メモリ合成のサポート
  3. generic/generic mapのサポート

これらの対策で、Apple-I互換機のVHDL版がXilinx社ISEの合成を通るようになった。

この回路では、最適化で、クロック周波数は約15%向上する。
これに対し、LUT数は、1.4%程多くなっている。

まぁ、いい感じのトレードオフではないかな?

VHDLが嫌いな点の追加(;-p) なぜに、奴らは、予約語をこんなに増やしたのか?
inやoutも気持ち悪いが、ror,rolなどまで予約語にしなくてもいいだろ?

このところ、毎日のように午前3時すぎまで、仕事をしていたので、さすがに少々くたびれてきた。戦士の休息が必要ですね。(まだ休むめどは立たないけれど…)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress