肉眼では分からなかった天使のシャワー、写真なら薄く見えた。
PENTAX *istDL/DA 21mm F3.2
*istDLのセンサーにゴミがついていたので、クリーニングしようと、冶具を探したが見つからなかった。
仕方がないので、息を吹きかけたが、つばが飛んで別のゴミが発生。
あちらを立てればこちらがたたず、人の世は、なかなかうまくいかないものだ(笑)
2008年11月24日
朝の光
2 Comments »
RSS feed for comments on this post.
肉眼で見えなかったものが、レンズを通すと見えるということがあるんですね。きっと、写真だけでなく、人生でもそういうもの少なくないんだろうな~と思いました。
なんか、この雲の上に次の世界が開けそうな写真です!
コメント by ゆい — 2008年11月25日 @ 12:39 AM
雲の上の青空も、肉眼では白にしか見えませんでした。
人の目はどうしても心のフィルターをかけてしまうので、写真のほうが冷静に事実を写そうとしてくれることもあるのでしょうね。
コメント by い〜ぐる — 2008年11月25日 @ 10:49 PM