アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2008年11月19日

マイクロフォーサーズのデジカメ

パナソニックからマイクロフォーサーズ規格のデジカメ第1弾として、G1が出た。
いくつかのレビューを見ても、なかなか好評らしい。


この規格とこのカメラのスペックを見ていると、なんだか崖っぷちに追い詰められていくような錯覚に陥る。
・デジカメは光学系からみて一眼だから、一眼レフは技術的に間違っている。ミラーのない一眼システムができるはずって言ったよな?
だったら、ミラーのないレンズ交換システムのマイクロフォーサーズなら買うよな?
・背面液晶なんかでちゃんとした写真が撮れるか?ファインダーが欲しいんだって言ったよな?
ほら、G1には標準で内蔵ファインダーがあるから買うよな?
・電子式ファインダー(EVF)の解像度が低かったら役に立たないって言ったよな?
ほら、144万画素の高解像度ファインダーにしてやったんだから買うよな?
・コンパクトデジカメの小さなセンサーなんかでよい絵が撮れるか?って言ったよな?
4/3インチの大型センサーにしてやったんだから買うよな?
・遅いオートフォーカスなんて使えるかって言ったよな?
ほら、コンパクトデジカメの数倍早い高速AFにしてやったから買うよな?
え~~ん、すいません~。 私、カメラに3万以上のお金を使う気ないんです~(^^;)
と、思わず泣き言を言いたくなったが、スペック表を見て、反旗を翻すことにした。
1000万画素を超えるような解像度はデジカメにはいらない!悔しかったら、600万画素に解像度を落として出直して来い♪
ははは、この大きな技術的な(?)壁を作れば、どのメーカもまず対応できんだろう(爆)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

Powered by WordPress