今朝、家を出たところで向かいの丘の柚が色づいていることに気がつく。
実りの秋である。
町の広報にも町の果樹園の収穫物配付のお知らせが入ってた。 市価の半額を目安に配付するそうだ。
なぜか平日午前の配付なので行けないけどね~
こんな時間の投稿だが、今日は11時に駒込に行く予定で移動中なのだ。
二宮からだと通勤時間帯の電車は電車を選べばまず座れないことはないのに、遅い時間になると箱根帰りのジジババたちで混雑していて座れないことがある。 今日も結局まったく座れる気配が無いままだ(今、品川で座れたがもう次で乗り換えだ 笑)。
座りたいのは体力がないからではなくパソコンやペンを使いたいから(笑)
こうやって携帯からブログ記事をアップするくらいのことは立っていても出来るけど絵を描くのはさすがに無理(笑)。
ちなみに、い~ぐるの携帯 通話とメールしか出来ないけど、ブログはメール投稿が出来る。 自分が書いている文章をチェックするのも長い文を入力するのも携帯の画面では難しいね
2008年11月14日
実りの秋
2 Comments »
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
実りの秋を分けてくれるのが平日午前なのは、あまり町民が来ないように・・・でしょうか(笑)
駒込のお仕事は終わりましたか? 帰りは箱根に向かうジジババたちがいましたでしょうか?(^^;
お年寄りパワーってスゴイですよね。見ていると年金の正しい(?)使い方が学べますね!
電車の中でもサクサクとモバイラーになれれば良いのですけれど、親指だけではどうも物事語れません・・・でも、乗り物の中でPC開くと何だか気持ち悪くなる感じがして・・・結局手書きメモか車窓にポワンとしているか、マンウォッチング~!
コメント by ゆい — 2008年11月14日 @ 10:56 PM
私はコンピュータが嫌いなので、基本的には電車の中までもパソコンを開くたくはないのですが・・
MVPenなんかで絵を描くくらいならすわれたらためしてもいいかも?
年金の正しい使い方、今の現役世代には関係ないか(笑)
そういえば、昔は年金というものがあってね~、ジジババが元気だったわけだよ。
と昔話に語ることになるのでしょうね(爆)
コメント by い~ぐる — 2008年11月15日 @ 10:48 AM