さば工房さんからのコメントで、塗装はもっと調査して考えないとだめかもと思いつつ、とりあえず、今のやり方でどこまでできるか進めてみる。
3回重ね塗りしたところで、600番の耐水ペーパーで水研ぎして、表面を滑らかにする。
これであばたのほとんどは消えたけれど、まだ若干傷の部分は残っている。もう一度か二度、重ね塗りして、水研ぎしたら、表面上は大丈夫かも?
さば工房さんの情報によると、仕上げはウレタンかアクリルが良さそうということだ。楽天で調べると、仕上げのクリアーは、マルチトップクリヤーというのがウレタン塗料であるらしい。2液混合タイプなので、主剤と硬化剤の二つが必要ということだ。↓
二つあわせても2千円程度、でも何だか失敗しそうな予感がひしひしと・・(笑)
2007年10月23日
塗装
2 Comments »
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
今晩は、色付けの塗料と仕上げのクリアー塗料との相性があるのでホームセンターなどで確認した方がいいですよ、仕上げのクリアーを塗ったとたんにシワシワにになった経験がありますので、ご参考まで。
コメント by さば工房 — 2007年10月24日 @ 7:56 PM
さば工房さん、こんばんは。
塗装、奥が深いですね~
私は当初、つやアリの塗料を買ったので、クリアはなくてもいいかと思っていたのですが、なかなか思うようにはなりませんデス。
コメント by い~ぐる — 2007年10月24日 @ 10:28 PM