アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2007年10月8日

スピードセンサ回り

Filed under: 仔猿 — タグ: — い~ぐる @ 8:33 AM

単なる作業記録(備忘録)です。
センサプレート取り付けねじが飛び出していて、ブレーキとの干渉するのと、ビスの頭とタイヤが近く気持ち悪かったので、干渉を避けるため、修正。
DSCN0794.JPG
ダイソーねじセットの頭の低い4mmねじをグラインダーで短く削る。
DSCN0797.JPGDSCN0799.JPG
これで干渉はなくなった。
DSCN0803.JPG
次にセンサーの感度チェック。
このチェック時にマグネットがセンサに干渉するのを発見。
センサはマグネットから1cmくらい離れても感知するけれど、裏側からは感知しない。そこで、裏返しに付けるのはNG。
センサを浮かせて取り付けるように修正すると、ブレーキに干渉しそうなので、
DSCN0806.JPGDSCN0807.JPG
ホイール側を彫りこみマグネットを埋め込む。最初、ルーターのビットをドリルにつけて試したけれど、低速のドリルでは、思うように削れない。
DSCN0808.JPG
そこで、彫刻刀の出番ですよ。ダイソーのセット品で使っていなかった角刀でアルミを削る。
DSCN0809.JPG
マグネットを埋め込み、エポキシ樹脂で固定する。
DSCN0810.JPG
センサの取り付け具合チェック。
DSCN0811.JPGDSCN0812.JPG
センサ取り付けビスは3mmの流用品だけれど、長くて、ブレーキに若干干渉しそうなのと、ビスよりも脱落しない方法が欲しいので、後日、リベットに修正予定。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress