アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2007年10月2日

仔亀 vs 仔猿

亀の歩みながら、少しずつ進めている仔猿製作。
先にやっておいた方がいいことの一つに、チェーンカバーの取り付けがあるらしい。では、チェーンカバーを取り付けるかと、ホームページを確認すると・・
チェンケースは、ホイール取付前に組んでください。

ありゃ、ホイールはもう付けてしまったよ・・
MUSTなのかWILL BE BETTERなのかが微妙なのだが、ホイールをまた分解するのはしんどいので、とりあえずトライ。
DSCN0753.JPG
フレームの隙間から手を入れて、メガネレンチで何とかねじ止め可能だった(良かった・・ 笑)
次に前から気になっていた謎のパイプ 1本がある。これの処遇を考えなくては。ステアリングのベアリングは圧入済みだけれど、クイックリリースのシャフトはこのパイプに入りそうなので、このあたりに関係していないかなと、クイックリリースを外す・・はずが、外れない(!)
クイックリリースの上のシャフト受けの径が大きく、ベアリングにかなりの力で押し込まないと入らないし、入ったら出てこないのだ。
ヤスリで磨いたけれど、思うように削れない。そこで、
DSCN0754.JPG
グラインダーの磨きモードで磨いてやると、きちんとステアリングシャフトに収まった。
パイプは、どうやら補強材である。
DSCN0756.JPG
割りピンもしていないけれど、話の種としてステップも仮留めする。
DSCN0757.JPG
ライディングポジションの確認のため、シートを載せてみる。
DSCN0760.JPG
思ったより、無理のなさそうな姿勢で乗れる♪

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress