わがRZ、前に書いたかもしれないが、数時間の運転をすると、お尻が痛くなってくる。
バイク屋に相談したら、ネットでシート加工の業者を探して相談してみたらと言われたので、探していたところ、業者のサイトではなく、
ある女性ライダーのサイト
に心惹かれた。(女性に心惹かれたんじゃなくって、その内容にです。念のため)
特に、1300km走ってもお尻が痛くならなかったというところに興味を持ったのだった。
よく読んでいくと、椅子の張替えと同じようなもので、タッカーがあれば、張替えは出来そうであり、さらに、ソルボセインという衝撃吸収材が、ポイントらしい。
そうとなったら、ホームセンターに行ってみる。タッカーは、事前調査では、1000円くらいだろうというあたりをつけていたが、ホームセンターに550円のものがあり、これを購入。(ちなみに、帰りにダイソーに寄ったら、タッカーは210円からあった ^^;)
ところが、ソルボセインのシートはどうしても見つからない。店員に確認するも、やっぱりないようだ。(インシュレータの形に加工されたものはあったが、今回の目的には合わない)
結局、この素材、東急ハンズくらいにしかないらしい。。
次に長距離を走る前には、何とか調達しておきたいものだ。
2007年8月11日
衝撃吸収材
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL