アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2007年7月22日

微弱無線の通信回路

Filed under: Weblog — @ 9:14 AM


飛行船などに搭載する通信回路、市販のものは高価なので、安くならないかと、検討してみた。
図の回路は、ルネサスのマイコン M16Cに接続するための回路で、発振回路をマイコンのタイマを使うことで省略した。ミキサーと送受切り替えはアナログミキサIC HC4053を用いて、周波数キーイングでデジタルデータをのんびり送る用途向けである。

マイコンのタイマ、20MHzのシステムクロックからの分周比を32もしくは31とすることで、625/645KHzの周波数となる。これは、AMラジオの周波数帯なので、モニタにAMラジオが使える。(地域の放送局と被るときには、分周比を変えて運用するように)

変調はタイマの分周比を変えることで行うので、ソフト的には結構手間がかかるが、部品代はかなり安価になるはず。

ただ、実験する時間が取れないので、アイデアレベルの机上検討のみなので、きちんと動作するかどうか保証の限りではない(笑)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress