昨日は、東京に行くのに、いつものように自転車で駅まで行こうと思っていたら、駐輪場に行った所で、自転車の後輪の空気がなくなっていることに気がついた。
空気入れを持っていないので、ただ抜けただけなのかパンクしたのかは分からないが、まだ買って日も浅く、ちょっとショックであった。
パンクだとしたら、寒い冬の日にパンク修理なんかをしたくはないから、むしろ、100円ショップのダイソーで自転車のチューブを買ってチューブごと交換してしまったほうがいいかも?
(チューブは売っているんだっけかな?タイヤは売っていたけれど・・・)
とりあえずは、空気入れを早急に入手しなくては(笑)
自転車屋さんは、この町には3軒しかなく、この自転車も近くに自転車屋がないから、少し離れたスーパーで買ったので、パンクしたからといって自転車を持って行けるような場所ではないのだ。
昨日は自転車で行くつもりの時間に家を出たから、予定の電車には間に合わず、会議には少し遅刻になってしまった。