アダルト・ヴァイオリン May the force be with you..

2005年12月9日

プログラミング作法

Filed under: 読書感想 — @ 12:33 AM

カーニハン、パイクの
プログラミング作法
を読んだ。
コーディングスタイルやテスト手法について、意味づけを与えながら解説しているので、丁寧に読む気のある人にはお勧めである。
Cだけでなく、C++やJavaについても言及していて、中にはPerlやAWKで同じプログラムを実験的に作って、性能やコードの評価をしている項目もあり、興味深く読める。

ただ、C言語すらちゃんと読み書きできない人には、少し難しいかもしれない。

意味はともかく、習うべき基準だけ示して欲しい向きには、SEC BOOKSの「組込みソフトウェア開発における品質向上の勧め」のような本が向いているかも。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Powered by WordPress