大人の科学のメールマガジンに、
手作りスピーカーの本が紹介されていた。
記憶にある限り、コノ手のユニットまで手作りのキットというのは、昔、パイオニアか
三菱が16cmのユニットを出していただけだったような気がするから、仕組みの理解には
とてもいいような気がする。
もっとも、仕組みを理解するには、既存のものをばらしてもいいのだけれど(笑)、
ばらすと構造は分かっても動作するという感激が少ないからね。
大人の科学は中々面白いものを出してくるのがいいね。
このキット、ステレオにするには「本」を2冊買う必要があるのが難点か・・