飛行船の通信ユニットのテストのため、FPGAにソフトコアCPUを載せ、
試験用システムにするつもりでいるのだが、モデムインタフェースの
部分は調歩同期シリアルとなっていて、UARTが必要になる。
CPUやSPI, I2Cのインタフェースは自作のものをそのまま使えるのだが、
UARTは自分では作っていなかったので、この際だから自作中。
UARTはかなり簡単な部類の回路なんで、すぐにできるのだけど、
シリアルインタフェースはテストベンチを作成するのが
面倒なんだよね。今日はとりあえず、入力ユニットを完成させ、
出力ユニットは回路のコーディングまでで、テストは明日にしよう。
(というか、もう日付が変わっているし・・)
花粉症の症状は寝不足だとてきめんにひどくなるから、睡眠はたっぷりとりたいと
思っているのに、これでは全然だめだねぇ~
久々に、バイオリンの練習。
やっぱり、定期的に練習しないと上達はしないねぇ。
でも、タイスの瞑想曲の一番難しいところが比較的スムースに
(基準は自分なので、あしからず)弾けたのには驚き。